Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報  ソロ・アンサンブル

東京リコーダー音楽祭2019

内容/
 8/24(土)
  12:00~愛好家ステージ
  15:30~ガラ・コンサート1独奏曲
  19:00~ガラ・コンサート2リコーダーアンサンブル
会場/東京文化会館 小ホール
   〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
出演/8/24(土)19:00~ガラ・コンサート2リコーダーアンサンブルにて、
   “東京リコーダーアンサンブル”(安井敬、金子健治、庄司祐子、川名由比、榊仁美)メンバーとして、「ロシアのバースデーソングによる10の変奏曲(委嘱初演)(S.ジーク)」を演奏します。
料金/詳細はHPを参照下さい。
主催/東京リコーダー音楽祭実行委員会
   https://tokyo-recorder.com/

チラシ
チラシ

東京リコーダー協会 第45回 リコーダーセミナー(北とぴあ)

<いずれかのコースを選択>
講座1 浅井 愛 初級コース/編成:A
     「アルトリコーダー~基本から学ぶリコーダー奏法~」
講座2 金子 健治 中級コース/編成:A
     「アルトリコーダーで楽しむ合奏」

会場/北とぴあ(JR京浜東北線「王子駅」徒歩2分)
     東京都北区王子1-11-1 TEL:03-5390-1100
主催/東京リコーダー協会 東日本本部
申込期間/2018年6月3日~7月26日
申込書・お問い合わせ/東京リコーダー協会 リコーダーセミナー係
   〒174-0061 東京都板橋区大原町41
   TEL:03-3960-8303  FAX:03-3965-2377
   事務局業務時間 9:00~17:00(土日・祝日 休業)
   http://www.aulos.jp/event/2019_SummerSeminar.html

チラシ(表) チラシ(裏)
2019/08/21    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

函館リコーダー音楽祭2019

8/4(日)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
11:00~ 公民館で行う全員合奏の練習
14:00~ 参加個人・団体による合同コンサート
      場所/函館市公民館
 
講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成
主催/函館リコーダー音楽祭実行委員会
参加費・演奏会入場料/(チラシ参照下さい)
申込先/函館リコーダー音楽祭実行委員会事務局 岡部浩美
      〒042-0931 北海道函館市榎本町34-23
      TEL・FAX:0138-57-2702 携帯:090-2872-8228
      mail:h-okabe@msa.ncv.ne.jp

チラシ

函館リコーダー音楽祭2019

8/3(土)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
      場所/函館市地域交流まちづくりセンター
18:30~ リコーダーライヴ in Cafe&Deli MARUSEN
      場所/函館市大手町5-10

講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成
主催/函館リコーダー音楽祭実行委員会
参加費・演奏会入場料/(チラシ参照下さい)
申込先/函館リコーダー音楽祭実行委員会事務局 岡部浩美
      〒042-0931 北海道函館市榎本町34-23
      TEL・FAX:0138-57-2702 携帯:090-2872-8228
      mail:h-okabe@msa.ncv.ne.jp

チラシ

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2019 初日特別コンサート 『リコーダーアンサンブルの楽しみ』

出演/安井 敬、金子 健治、松浦 孝成、庄司 祐子
会場/宮地楽器 小金井店 さくらホール
     〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
     TEL:042-385-5585 (JR武蔵小金井駅 北口徒歩3分)
開演/19:00
料金/無料(要予約)
お問い合わせ/宮地楽器 小金井店 TEL:042-385-5585
予定曲目/ジーク作品、ボワモルティエ作品、金子健治編曲作品 など

リコーダーの醍醐味のひとつであるアンサンブルの魅力をたっぷりお届け!
今回はバロックピッチによるアンサンブルもお楽しみいただきます。
情感たっぷりの美しいハーモニーを、ぜひお楽しみください。

https://recorder.miyajimusic.jp/fair2019/

金子健治 リコーダーと世界の笛コンサート

日本を代表するリコーダー演奏家・指導者の金子健治によるリコーダーコンサート。ルネッサンス・バロックの音楽からクラシック、世界の音楽まで多彩な音色をお届けします。

出演/金子 健治(リコーダー・オカリナ・角笛 他)
会場/とかちプラザ レインボーホール(北海道帯広市西4条南13丁目1番地)
開演/14:00
料金/高校生以上 1,000円 中学生以下 無料(整理券が必要です)
内容/アルルの女より「メヌエット」(ビゼー)、チャルダッシュ(モンティ)、リベルタンゴ(ピアソラ)、他
お問合せ/十勝リコーダー協会・嶋本 090-7658-8418

チラシ

金子健治のリコーダーアンサンブルにトライ!

自身が編曲を手がける楽譜を教材に、リコーダーアンサンブルを学ぶ講座です。最初は基本の吹き方から始めてゆっくり進めていきますので、初心者の方も大歓迎!!
当日は普段はなかなか目にすることのできないコントラバスリコーダーのさらに1オクターブ下のサブコントラバスリコーダーまで使用し、アンサンブルならではの響きも体験できる機会となっております。
上級者の方はもちろん、まだアンサンブル経験のない方にもぜひ参加して頂きたい講座です。

講師/金子 健治
会場/宮地楽器 小金井店 さくらホール(ショールーム奥)
   〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10(JR中央線武蔵小金井駅徒歩3分)
時間/13:00~16:00
参加費/MRC会員・LINE@会員 3,000円、一般 4,000円
使用教材/「リコーダー四重奏で楽しむフォースターの名曲」(税込1,620円)
お申込・お問合せ/宮地楽器 小金井店
             https://recorder.miyajimusic.jp/try/
             TEL:042-385-5585 FAX:042-388-1188

チラシ
2019/06/06    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

金子 健治 リコーダーコンサート

出演/金子 健治(リコーダー)、村雲 雅志(リコーダー)、佐藤 恵美(ピアノ)、リコ☆リコ☆リコーダー釧路
会場/北海道立釧路芸術館 アートホール (北海道釧路市幸町4-1-5)
開演/15:00(開場 14:30) 
料金/前売 2,500円 当日 3,000円
チケット取扱/コーチャンフォー釧路店、釧路市民活動センターわっと、エルム楽器釧支店、コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)
主催/金子健治リコーダーコンサート実行委員会
後援/釧路管内音楽教育研究会、釧路市教育委員会、北海道新聞釧路支社 、釧路新聞社、株式会社全音楽譜出版社札幌営業所、エルム楽器釧路支店、FMくしろ、リコ☆リコ☆リコーダー釧路
協力/株式会社楽音ファクトリー
お問合せ/リコ☆リコ☆リコーダー釧路(小野寺)
      TEL:090-8374-8163 Mail:yukkey2012@gmail.com

チラシ

里山楽団 トイ・ル・カント「四季・ふるさとを歩く」

NHK BSプレミアム「ニッポンの里山」に音楽提供する作曲家・演奏家たちが一同に会します。アコースティック楽器を中心に、音の響き豊かなsonoriumで、日本の四季の風景を紡いでいきます。     

出演/大曽根 浩範(シンセサイザー)、巨勢 典子(ピアノ)、小澤 章代 (チェンバロ)、金子 健治(オカリナ・笛)、神野 優子( ヴァイオリン)、遠藤 尚子(フルート)
会場/sonorium(京王井の頭線 永福町駅下車 徒歩7分)
   東京都杉並区和泉3-53-16 TEL:03-6768-3000
開演/14:30~(開場14:00)
   19:00~(開場18:30)
料金/前売 4,000円 当日 4,500円
お申込み/Zelkova Sound&Music Record
     Mail:contact@zelkova-record.com

チラシ

Recorder Ensemble 金子健治作品集~作曲&編曲~

出演/金子 健治☆60th、安井 敬、庄司 祐子、川名 由比、榊 仁美
会場/近江楽堂 (京王新線初台駅直結 東京オペラシティ3F)
開場/18:10 開演/18:30
料金/前売:一般 4,000円 学生 2,500円
   当日:一般 4,500円 学生 3,000円(全席自由)

内容/アイルランドの歌と踊り(金子健治)、飛鳥の里へ(金子健治)、
ノスタルジック・エア&ジーグ(金子健治)、英國戀物語エマ(梁邦彦)、
ニュー・シネマ・パラダイス(E.モリコーネ)、日本民謡メドレー、
スタジオジブリの音楽:映画「風の谷のナウシカ」より(久石譲)、他

ご予約・お問い合わせ/ Piccola企画 E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp  TEL・FAX:03-5997-3357

チラシ(表) チラシ(裏)