Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報  レッスングループ

第13回つべつリコーダーセミナー(北海道網走郡津別町)10/30-31

募集人数/合奏コース~30名限定 独奏・重奏コース~5組(個人も1組とする)限定
参加条件/オホーツク管内在住又はオホーツク管内の団体に所属される方
     2週間前(10月16日)から当日までの別紙健康観察記録の提出
     ※応募者が定員になり次第、受付終了。状況によりくじを実施。  
受講料/一般:15,000円 学生(小中高):5,000円(CD制作費等の雑費込み)
※人数限定のため、町内割引はありません。
※コロナ感染症対策のため、食事の提供及び交流会は行いません。
※ふるさと納税による受講も可能。
申込期間:2021年9月20日~10月15日
講師/指揮者 金子健治
講師/東京リコーダーオーケストラ 安井敬、松浦孝成、早崎靖典
課題曲/
 合奏コース S.ジーク:セレブレーション(12声版)
       ユベール・ジロー:パリの空の下(金子健治編曲)
       ラフマニノフ:パガニーニの主題によるラプソディより(金子健治編曲)
 重奏・独奏コース 演奏時間6分以内の曲をご用意下さい。講師用の楽譜を2部、別途ご用意下さい。
 全体合奏 ジョージ・ダグラス:この素晴らしき世界(金子健治編曲)
宿泊斡旋/今回は行いません。
お問い合わせ/ http://www8.plala.or.jp/tu-tat/hues.html お問い合わせページから。
日程/10月30日(土) 12:00~13:00 受付  13:00~17:30 コース別・全体練習 
   10月31日(日) 9:00~14:10 コース別・全体練習 昼食休憩後にゲネプロ(リハーサル)
          15:00~16:00 コンサート(講師の演奏もあります)

2021年 リコーダー重奏&合奏発表会(和光市民文化センター サンアゼリア)

※例年、出演者以外の方にもご自由にお聴きいただいておりましたが、
今年は、家族及び関係者のみの公開とさせていただきますので、ご了承ください。

企画/金子 健治
出演/指導している個人・グループ・団体
ゲスト/安井 敬 早﨑 靖典 庄司 祐子
会場/和光市民文化センター サンアゼリア 小ホール(埼玉県和光市広沢1-5)
   東武東上線・東京メトロ有楽町線『和光市駅』南口徒歩13分
開演/13:30  開場/13:15
入場料/無料
内容/【第Ⅰ部】重奏の部 13:30~
   【会場合奏】 14:20頃~
   【第Ⅱ部】合奏の部 14:40頃~
   【第Ⅲ部】ゲスト演奏 15:50頃~

20211003c.jpg
2021/10/03    発表会    タグ:レッスングループ

【大泉リコーダーの会】リコーダー合奏講習会 5/30,6/6

※変更になりました。

日時/①5月30日(日)、②6月6日(日) 9:30~12:30(全2回)
会場/①練馬区立勤労福祉会館 集会室(西武池袋線「大泉学園駅」南口下車徒歩3分)
   〔東京都練馬区東大泉5-40-36〕
   ②練馬区立石神井公園ふるさと文化館 多目的会議室(西武池袋線「石神井公園駅」下車徒歩15分)
   〔東京都練馬区石神井町5-12-16〕
講師/金子健治
募集定員/30名程度(定員180名の部屋)
曲目/「リコーダー四重奏で楽しむ シャンソン」金子健治編より、他
会費/6,000円
お申込・お問い合わせ/大泉リコーダーの会 ohizumir@yahoo.co.jp(吉田)
※別途、楽譜代(1,500円)は実費です。
 
2021/05/30    講習会・セミナー    タグ:レッスングループ

アスペクト リコーダーアンサンブル 第29回 定期演奏会【一般非公開になりました】

2020年12月6日のアスペクト リコーダーアンサンブル 第29回 定期演奏会は、新型コロナウイルス感染症対策による会場の人数制限等の関係で、今年度は一般非公開にて開催することになりました。ご了承ください。
2020/12/06    コンサート・演奏会    タグ:レッスングループ

第13回つべつリコーダーセミナー(北海道網走郡津別町)10/31-11/1【中止になりました】

2020年10月31-11月1日の第13回つべつリコーダーセミナー(北海道網走郡津別町)は中止になりました。

2020年 リコーダー重奏&合奏発表会(川口リリアホール)【中止になりました】

2020年9月19日の、2020年 リコーダー重奏& 合奏発表会(川口リリアホール)は中止になりました。
2020/09/19    発表会    タグ:レッスングループ

リコーダーオーケストラの響きを楽しむ会~大泉リコーダーの会~(ルネこだいら)【中止になりました】

※中止になりました。

2020年7月のコンサートを企画し2月より練習を開始しましたが、新型コロナ感染症拡大の影響により3月より練習中止を余儀なくされました。その後、6月21日より練習再開出来ましたが「コンサート」は「公開レッスン」に変更して開催することといたします。

時間/14:00~16:00(13:30開場)
会場/ルネこだいら中ホール(西武新宿線「小平駅南口」徒歩3分)
講師/金子 健治(リコーダー奏者・指揮者)
演奏者/大泉リコーダーの会・オーケストラ有志
レッスン曲目/
『リコーダー四重奏で楽しむ ロシア民謡』
『リコーダー四重奏で楽しむ 映画音楽2』より/金子健治 編曲(全音楽譜出版社)
ピアノとリコーダーオーケストラ:「パガニーニの主題による狂詩曲」S.ラフマニノフ
                歌劇“ローエングリン”より「エルザの大聖堂への行列」R.ワグナー
予約方法/チラシを参照ください
お問い合わせ/大泉リコーダーの会 コンサート・イベント事務局 吉田
       Mail:ohizumir@yahoo.co.jp Tel・Fax:03-5934-1148

20200723b.jpg
2020/07/23    講習会・コンサート    タグ:レッスングループ

いずみリコーダーアンサンブル コンサートVol.8 ~20th Anniversary~

出演/栗原富治子、江口敦子、金子保子、閑野和泉、黒澤裕美、清水芳朗、髙石みどり、内藤陽子、橋本和泉、東川麻子、吉原忍、川名由比(賛助)
特別賛助/金子健治(指揮)
会場/ヤマハホール(中央区銀座7-9-14)
開場/13:30 開演/14:00
料金/1,000円(小学生以下無料)
内容/アフリカ組曲 第15番(S.ジーク)、7声部のソナタ(J.H.シュメルツァー)、リベルタンゴ(A.ピアソラ)、スペイン狂詩曲(A.E.シャブリエ)、ラ・クンパルシータ(G.M.ロドリゲス)、ミッドサマーメドー組曲(L.ヒリング)、他
チケット・お問い合わせ/いずみリコーダーアンサンブル izumi-recorder@hotmail.co.jp

いずみリコーダーアンサンブル コンサートVol.8 ~20th Anniversary~
2020/02/23    コンサート・演奏会    タグ:レッスングループ

リコーダーオーケストラの響き♪♪出演者大募集

※このイベントは下記内容から変更になっています。主催者にご確認ください。

金子健治先生のアレンジによる楽曲で“リコーダーオーケストラの響き”コンサートを企画しました。金子先生のご指導でその音楽を体現する舞台に、初心者から上級者、初めて参加の方々を含め多くの方々とご一緒出来ますように、下記の要領にて参加者を募集します。

指導・指揮/金子 健治
コンサート開催日・会場/2020年7月23日(木祝)・ルネこだいら中ホール(西武新宿線「小平駅南口」徒歩3分)

演奏予定曲目/「ステンカ・ラージン」「カチューシャ」「ボヘミアン・ラプソディー」「パイレーツ・オブ・カリビアン」
ピアノとリコーダーオーケストラ:「パガニーニの主題による狂詩曲」(S.ラフマニノフ)
歌劇“ローエングリン”より「エルザの大聖堂への行列」(R.ワグナー)

練習日程と練習会場/
 日曜日コース 2020年2/2、4/12、5/31、6/21、7/19
 火曜日コース 2020年2/11、3/10、4/14、6/9、7/14
会場は主に「ゆうわ会館2F」(西武池袋線大泉学園北口妙延寺境内)他に西武線沿線の会場
特別練習日 2020年5/5 ルネこだいら内の練習室
時間の詳細は後日となりますが各コース20時間程度《ご都合に合わせて参加下さい》

参加費/22,000円(学生、親子で参加等の割引あり。ご相談下さい。)
   ※使用する曲集は別途実費です。
   『リコーダー四重奏で楽しむ ロシア民謡』『リコーダー四重奏で楽しむ 映画音楽2』(全音楽譜出版社 各\1,500)
定員/50名程度

お申し込み・お問い合わせ/大泉リコーダーの会 コンサート・イベント事務局 吉田
       Mail:ohizumir@yahoo.co.jp Tel&Fax:03-5934-1148
【①参加者のお名前 ②ご連絡先/住所・TEL・メールアドレスなど ③希望コース ④希望楽器 ※低音の大型楽器は貸し出しますのでお申し出下さい】をお知らせの上、お申込み下さい。
主催/大泉リコーダーの会

リコーダーオーケストラの響き♪♪出演者大募集
2020/02/02    講習会・コンサート    タグ:レッスングループ

さいたま新都心リコーダーオーケストラ Christmas Concert

指導・指揮/金子健治
場所/川口総合文化センター・リリア 音楽ホール(埼玉県川口市川口3-1-1)
   JR京浜東北線 川口駅 西口正面
開演/19:00
入場料/無料
演奏曲/【第1部-合奏】「妖精の女王」からシャコンヌ(H.パーセル)、「諸国の音楽」よりドイツ他(G.P.テレマン)、「水上の音楽」よりアレグロ,アラ・ホーンパイプ(G.F.ヘンデル)、交響曲第1番第4楽章より(J.ブラームス)、シェナンドー(アメリカ民謡)、ケンタッキーの我が家(S.C.フォスター)、他
【第2部-アンサンブル】
【第3部-スペシャルコンサート】金子健治・川名由比
【第4部-クリスマス・アンサンブル】まきびと羊を、ウインター・ワンダーランド、リトル・ドラマー・ボーイ、あら野のはてに、ひいらぎ飾ろう、他
主催・問い合わせ/さいたま新都心リコーダーアンサンブル コンサート実行委員会
E-mail:saitamasro@gmail.com

20191207b.jpg
2019/12/07    コンサート・演奏会    タグ:レッスングループ