Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報

リコーダー合奏を楽しむ会 in 大塚

初心者でも参加できるクラシックの名曲アレンジや、オリジナル曲などを、響きの良い会場で楽しく合奏してみませんか。
    
指導・指揮/金子 健治
会費/3,000円
曲目/アルルの女よりファランドール(ビゼー)、The Ash Grove(ウェールズ民謡)、I Know Where I’m Going(アイルランド民謡)、ノスタルジック・エア(金子健治)、他
会場/ 南大塚ホール(ステージ)
      JR山手線大塚駅南口下車 徒歩5分
      東京都豊島区南大塚2-36-1
時間/13:30~16:00
お問合せ・お申込み/ Piccola企画  E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp
                        TEL・FAX:03-5997-3357
*初心者でもできるパートをご用意しています。
*響きの良いホールのステージ上での合奏です。
*充実した低音楽器の貸し出しもございます。
 (バス、グレートバス、コントラバス、サブグレートバス、サブコントラバス)
*譜面台はご用意します。

リコーダー合奏を楽しむ会 in 大塚
2016/07/27    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2016 「リコーダー・ガーデン」による特別ミニコンサート ~リコーダー・アンサンブルによるヨーロピアン・トラディショナルの風~ #RECORDER GARDEN

出演/安井 敬、安井 マリ、金子 健治、榊 仁美
会場/宮地楽器 小金井店 セレクションルーム
     〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
     TEL:042-385-5585 (JR武蔵小金井駅 北口徒歩3分)
開演/19:00~
料金/無料(要予約)
お問い合わせ/宮地楽器 小金井店 TEL:042-385-5585
トラディショナルなメロディーを素材とした音楽を中心に、楽しいリコーダーカルテットをお届け致します♪
※演奏会後も楽器をご覧頂けます。安井先生と金子先生による選定も可能ですので、お気軽にご相談下さいませ!

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2016
 

2016年 リコーダー重奏&合奏発表会(同仁キリスト教会)

企画/金子 健治
出演/指導している個人・グループ・団体 
ゲスト/安井 敬 早﨑 靖典
会場/同仁キリスト教会(文京区目白台3-10-9)
     東京メトロ有楽町線「護国寺」駅6番出口徒歩5分
開演/16:00 (開場 15:45)
入場料/無料
内容/【第Ⅰ部】 重奏の部 16:00~
     ● アンサンブル クラッシー《三重奏》
         トリオ ト長調 Op83-3 より(フック)
     ● トリ男《三重奏》
         3本のリコーダーの為のソナタ へ長調(マテゾン)
     ● アンサンブル ドルチェ《三重奏》
         3声のシンフォニア より(バッハ) 他
     ● アヴァン ビエール《三重奏》
         “お手をどうぞ”による変奏曲(ベートーヴェン)
     ● みるふぃーゆ《五重奏》
         バラの香り より(テシュナー)他
     ● 奏ゼクステット《六重奏》
         パティシエ組曲 より(ブラッドワース)他
   【第Ⅱ部】 合奏の部 17:10頃~
     ● NHK文化センター八王子教室《小合奏》
         花は咲く(菅野よう子)他
     ● 南大塚リコーダーくらぶ《小合奏》
         オックスフォード伯爵のマーチ(バード)他
     ● いずみリコーダーアンサンブル《合奏》
         前奏曲とフーガ(シャノン)他
     ● アンサンブル 風《合奏》
         バンケット・ムジカーレ より(シャイン)他
     ● NHK文化センター川越教室《合奏》
         舞曲集 より(スザート)
     ● リコーダーアンサンブル 奏《合奏》
         アニーローリー(スコットランド民謡)他
     ● アマレッティ《小合奏》
         変奏組曲(ポイエル)他
     ● チームCoCo《合奏》
         仮面舞踏の音楽 より(コペラリオ)
     ● 大泉リコーダーの会《合奏》
         パヴァーヌ(フォーレ)
     ● Piccola Picori《小合奏》
         3 by 3(チャリンジャー)
     ● NHK文化センターさいたまアリーナ教室《合奏》
         コラールとフーガ“苦境にさまよい”(バッハ)
   【第Ⅲ部】 ゲスト演奏 19:10頃~
     ★ 2名のリコーダー奏者をお迎えして
         プレリュード(ヘンデル)他
     ● 全員合奏 《会場の皆さんもご一緒に》
         シェナンドゥ(アメリカ民謡)

2016年 リコーダー重奏&合奏発表会
2016/07/03    発表会    タグ:レッスングループ

金子 健治 リコーダーコンサート ~とかちプラザ“レインボーホール”~

バロックの名曲から民謡・現代曲まで古くて新しいリコーダーの魅力を、地元演奏家とともに十勝のみなさんへお届けします。
    
出演/金子 健治(リコーダー)、中村 吉昭(ギター)、鈴木 悠奈(ピアノ)
会場/とかちプラザ“レインボーホール” (北海道帯広市西4条南13丁目1番地)
開演/19:00 (開場 18:30)
料金/高校生・一般 1,000円
     中学生以下 無料~保護者同伴、要整理券
     (未就学児はご遠慮ください。)
内容/カノン(J.パッヘルベル)、リベルタンゴ(A.ピアソラ)、チャールダッシュ(V.モンティ)、
   コンドルは飛んでいく、こきりこ変奏曲、他
チケット・整理券/帯広市市民文化ホールチケットらいぶ・藤丸4F藤丸サロン・旭楽器
お問合せ/十勝リコーダー協会 嶋本 勇
        電話:090-7658-8418
        メール:i.shima623@gmail.com

金子 健治 リコーダーコンサート ~とかちプラザ“レインボーホール”~

RECORDER GARDEN in 平均律

出演/安井 敬、安井 マリ、金子 健治、榊 仁美
会場/平均律 (東横線学芸大学駅西口より徒歩0分)
     目黒区鷹番3-7-5 2F
     http://www.heikinritsu-cafe.com/
開演/18:30
料金/2,500円 お茶付き
ご予約/tetsuko-marii-ef66@samba.ocn.ne.jp

RECORDER GARDEN in 平均律

梁 邦彦 ソロデビュー20周年&ソロアルバム『Embrace』日本発売記念(祝)Liveパーティー 出演

出演/梁 邦彦(key)
     Featuring:古川 望(g)、櫻井哲夫(b)、川口千里(ds)
     Guest:川島崇文(sax)、丸木英治(tp)、鈴木健一(tb)、吉田翔平(vln)
     他
会場/渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYO
開演/19:30 (開場 17:30)
料金/入替なし 予約¥5,500 当日¥6,000
     ※チャージに飲食代は含まれておりません。
     ※お一人様一品以上のご注文をお願い致します。
詳細

【大泉リコーダーの会】リコーダー合奏講習会

≪火曜日コ―ス≫
5月10日、24日、6月7日 15:30~17:30(全3回) 
≪日曜日コ―ス≫
5月22日 10:00~12:00・13:30~15:30、6月5日 10:00~12:00(全3回)
会費/10,000円
会場/ゆうわ会館2階(妙延寺 境内) 西武池袋線「大泉学園」下車 北口徒歩3分
講師/金子健治
曲目/パヴァーヌ(フォーレ)、ソラース(ジョプリン)、カノン(パッヘルベル(新刊))、
   シェナンドゥ(アメリカ曲)、その他
お申込・お問い合わせ/大泉リコーダーの会 ohizumir@yahoo.co.jp(吉田)

※ご希望の楽器・パートがありましたらお申し出下さい。
※楽譜・詳細は講習前にお送りします。

【大泉リコーダーの会】リコーダー合奏講習会
2016/05/10    講習会・セミナー    タグ:レッスングループ

宮地楽器 小金井店 リコーダー&ホイッスルクラス レッスン生発表会 ~バロック&ケルトの調べ~

会場/さくらホール
   宮地楽器 小金井店 ショールーム奥
   東京都小金井市本町5-14-10
   JR武蔵小金井駅北口より徒歩3分
時間/12:10~14:00
入場/無料
講師演奏/金子 健治、安井 敬、(サポート)川名 由比、榊 仁美、畑内 浩

※全体合奏(会場の皆様もご一緒に) 「アメイジング・グレイス」

宮地楽器 小金井店 リコーダー&ホイッスルクラス レッスン生発表会
2016/04/24    発表会    タグ:ソロ・アンサンブル

ディナータイム・コンサート

出演/(ソプラノ)大木 里美
   (リコーダー)金子 健治・川名 由比・清水 芳朗・亀谷 くみ子
会場/レストラン「セレブ・デ・トマト」東京ドームシティ店(「水道橋」駅 徒歩1分)
時間/18:00~18:50
お問い合わせ・ご予約/レストラン「セレブ・デ・トマト」東京ドームシティ店
               TEL:03-5804-3411
               http://www.celeb-de-tomato.com/tokyodomecity/
※レストラン一般営業中の演奏になります。

NHK文化センター八王子教室 ケルトの風 ~リコーダーとギターの調べ~

アイルランド・スコットランドの伝統音楽であるケルト音楽を、リコーダーとギターのアンサンブルでお届けします。大小様々な種類のリコーダーや民族楽器を持ち替えての楽しい演奏会。それぞれの楽器の特徴や歴史なども分かりやすくお話します。やさしく澄んだリコーダーの音色に癒されてみませんか?
    
講師/金子 健治(リコーダー他)、畑内 浩(ギター)、川名 由比(リコーダー)
会場/NHK文化センター八王子教室 (京王八王子駅隣)
   〒192-0046 東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア10階
時間/14:00~15:15
受講料/会員:2,916円、一般:3,132円
お問い合わせ/NHK文化センター八王子教室 TEL:042-648-0551
        https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_940961.html

NHK文化センター八王子教室 ケルトの風 ~リコーダーとギターの調べ~
2016/04/09    講習会・セミナー    タグ:レッスングループ