Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報

竹鼓舌ライブ2017夏 *バンブー de 盆 竹祭り*(南青山MANDALA)

東京の人口が一時激減するお盆休みの最中、東京ど真ん中でライブを開催。ちょっと変わった盆踊り気分でお越しください。
    
出演/金子 健治(竹笛)、松浦 孝成(竹笛)、味澤 明子(竹笛)、畑内 浩(竹弦)、
   小田 もゆる(竹鼓)、山下 由紀子(竹太鼓)、村田 朋子(竹琴)
ゲスト/歌:小室 祥子
    コーラス:The Voices of Japan(VOJA)
           石森 扶美子、橋澤 美紗子、西澤 真実、上中 彩子
曲目/アイヌ・カムイノミ、Fiesta、五木の子守唄、てんさぐ幻想、Nostalgic Air & Jig、
   馬の耳に念仏、童神、MOMIWANA
会場/南青山MANDALA(地下鉄銀座線「外苑前駅」から徒歩5分)
     東京都港区南青山3-2-2 MRビル TEL:03-5474-0411
開場/18:30 開演/19:30
料金/4,000円(1ドリンク付き) 全自由席
    ※浴衣でご来場の方は受付にて500円キャッシュバック。
チケット・お問い合わせ/kanekotang3431@yahoo.co.jp

竹鼓舌ライブ2017夏 *バンブー de 盆 竹祭り* 竹鼓舌ライブ2017夏 *バンブー de 盆 竹祭り*
2017/08/14    コンサート・演奏会    タグ:竹鼓舌

東京リコーダー協会 第43回 リコーダーセミナー(北とぴあ)

<いずれかのコースを選択>
1 味澤 明子 入門コース 「小学生から大人まで、みんなで楽しむリコーダー」
2 金子 健治 入門~初級コース 「アルトリコーダー~基本から学ぶリコーダー奏法~」
    
会場/北とぴあ(JR京浜東北線「王子駅」徒歩2分)
     東京都北区王子1-11-1 TEL:03-5390-1100
主催/東京リコーダー協会 東日本本部
申込期間/2017年6月1日~7月28日
申込書・お問い合わせ/東京リコーダー協会 セミナー係
   〒174-0061 東京都板橋区大原町41
   TEL:03-3960-8303  FAX:03-3965-2377
   事務局業務時間 9:00~17:00(土日・祝日 休業)
   http://www.aulos.jp/event/2017_SummerSeminar.html

第43回 リコーダーセミナー ~ 初心者のためのリコーダー講座 ~ 第43回 リコーダーセミナー ~ 初心者のためのリコーダー講座 ~
2017/08/09    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

新潟県リコーダー教育研究会 第44回 夏季リコーダー研修会

会場/南魚沼市民会館
    〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町865番地 TEL:025-772-8161
講師/金子 健治、北村 正彦
主催/新潟県リコーダー教育研究会
内容/(1)実技研修 ◎合奏コース ◎アンサンブルコース
     (2)全員研修 ◎リコーダーオーケストラ
受講料・申込先他/(HP参照下さい)
          http://music.geocities.jp/nrshomepage/
 
2017/08/07    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

函館リコーダー音楽祭2017

8/5(土)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
      場所/函館市地域交流まちづくりセンター
18:30~ リコーダーライヴ in Cafe&Deli MARUSEN
      場所/函館市大町5-10
8/6(日)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
11:00~ 公民館で行う全員合奏の練習
14:00~ 参加個人・団体による合同コンサート
      場所/函館市公民館  
講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成
主催/函館リコーダー音楽祭実行委員会
参加費・演奏会入場料/(チラシ参照下さい)
申込先/函館リコーダー音楽祭実行委員会事務局 岡部浩美
      〒042-0931 北海道函館市榎本町34-23
      TEL・FAX:0138-57-2702 携帯:090-2872-8228
      mail:h-okabe@msa.ncv.ne.jp

函館リコーダー音楽祭2017
 

知床第一ホテル ロビーコンサート

出演/金子健治 & リコ☆リコ☆リコーダー釧路
会場/知床第一ホテル 1階喫茶「潮美」
     〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306 TEL:0152-24-2334
開演/20:00
料金/無料
    
http://shiretoko-1.com/news/#infoid_149

 

里山楽団 「トイ・ル・カント」ディナーコンサート

NHK BSプレミアム「ニッポンの里山」の楽曲をお届けします。四人の作曲家と演奏家たちが一同に会し、武蔵野の里山のど真ん中、福生で演奏会を行います。
    
出演/大曽根 浩範(シンセサイザー)、巨勢 典子(ピアノ)、小澤 章代 (チェンバロ)、
   金子 健治(オカリナ・リコーダー)、神野 優子( ヴァイオリン)、遠藤 尚子(フルート)
会場/石川酒造 (JR青梅線 拝島駅よりタクシー約8分)
     〒197-0003 東京都福生市熊川1番地 TEL:042-553-0100
開演/15:00 (お食事は17:00~)
料金/無料(要予約)
料金/前売り 8,500円 20歳未満 7,500円
     (お食事付き。石川酒造の日本酒とビールが呑み放題。)
お申込み/E-mail:contact@zelkova-record.com

里山楽団 「トイ・ル・カント」ディナーコンサート

 

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2017 「リコーダー・ガーデン」による特別ミニ・コンサート ~リコーダー・アンサンブルによるヨーロピアン・トラディショナルの風~ #RECORDER GARDEN

出演/安井 敬、安井 マリ、金子 健治、庄司 祐子
会場/宮地楽器 小金井店 セレクションルーム
     〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
     TEL:042-385-5585 (JR武蔵小金井駅 北口徒歩3分)
開演/19:00
料金/無料(要予約)
お問合せ/宮地楽器 小金井店 TEL:042-385-5585
    
トラディショナルなメロディーを素材とした音楽を中心に、爽やかで美しいリコーダーカルテットの響きをお届け致します♪
※演奏会後も楽器をご覧頂けます。安井先生と金子先生による選定も可能ですので、お気軽にご相談下さいませ!


 

2017年 リコーダー重奏&合奏発表会(同仁キリスト教会)

企画/金子 健治
出演/指導している個人・グループ・団体 
ゲスト/安井 敬 早﨑 靖典 庄司 祐子
会場/同仁キリスト教会(文京区目白台3-10-9)
     東京メトロ有楽町線「護国寺」駅6番出口徒歩5分
開演/16:00 (開場 15:45)
入場料/無料
内容/【第Ⅰ部】 重奏の部 16:00~
     ● NHK文化センター八王子教室《二重奏》
         二本のRec.の為のソナタ 二短調(ボアモルティエ)
     ● 埼玉姉妹《二重奏》
         二本のRec.の為のソナタ 二短調(マテゾン)
     ● トリ男《三重奏》
         三本のRec.の為のソナタ へ長調(ボアモルティエ)
     ● アンサンブル ドルチェ《三重奏》
         2つのファンタジー(ダ・ミラーノ)
     ● アヴァン ビエール《三重奏》
         アフリカン組曲第2番(ジーク)
     ● 奏ゼクステット《六重奏》
         英國恋物語 エマ より(梁 邦彦)
     ● みるふぃーゆ《六重奏》
      パヴァーヌとガリアルド(バード)他
   【第Ⅱ部】 合奏の部 17:30頃~
     ● アマレッティ《小合奏》
         踊るリッツの夜(バーリン)他
     ● チームCOCO《小合奏》
      カプリオール組曲より(ワーロック)
     ● 南大塚リコーダーくらぶ《合奏》
         ノスタルジック・エア(金子健治) 他
     ● NHK文化センター川越教室《合奏》
         フレール・ジャック(フランス民謡)他
     ● いずみリコーダーアンサンブル《合奏》
         ワンダリスト(シャノン) 
     ● リコーダーアンサンブル 風《合奏》
         日本民謡メドレー(金子健治) 他
     ● リコーダーアンサンブル 奏《合奏》
         5つの都市の音楽(ローゼンヘック)
     ● NHK文化センターさいたまアリーナ教室《合奏》
         水上の音楽より(ヘンデル)
     ● Piccola Picori《小合奏》
         小交響曲より 第1・3楽章(グノー)
     ● 大泉リコーダーの会《合奏》
         小交響曲より 第2・4楽章(グノー)
   【第Ⅲ部】 ゲスト演奏 19:20頃~
     ★ 3名のリコーダー奏者をお迎えして
     ● 全員合奏 《会場の皆さんもご一緒に》

2017年 リコーダー重奏& 合奏発表会
2017/06/25    発表会    タグ:レッスングループ

金子 健治 in 帯広 リコーダーと世界の笛コンサート

出演/金子 健治(リコーダー・オカリナ・角笛 他)、鈴木 悠奈(ピアノ)、嶋本 勇(ギター)
会場/とかちプラザ“レインボーホール” (北海道帯広市西4条南13丁目1番地)
開場/13:30 開演/14:00
料金/高校生以上 1,000円 中学生以下 無料(保護者同伴・整理券が必要です)
内容/陽気な鍛冶屋(ブラヴェ)、風の通り道・人生のメリーゴーランド(久石譲)、
   ソーラン節・八木節・てんさぐの花、風とケーナのロマンス・コンドルは飛んで行く、
   チャールダッシュ(モンティ)、他

お問合せ/十勝リコーダー協会・嶋本 090-7658-8418 i.shima623@gmail.com

金子 健治 in 帯広 リコーダーと世界の笛コンサート

【大泉リコーダーの会】リコーダー合奏講習会

≪火曜日コ―ス≫
5月9日、30日、6月6日 15:30~17:30(全3回)
≪日曜日コ―ス≫
5月7日、28日、6月4日 10:00~12:00(全3回)
会費/10,000円
会場/ゆうわ会館2階(妙延寺 境内) 西武池袋線「大泉学園」下車 北口徒歩3分
講師/金子健治
曲目/新刊「埴生の宿」金子健治編、新刊「エンターテイナー」金子健治編、
   「小交響曲より第4楽章」グノー作曲、その他
お申込・お問い合わせ/大泉リコーダーの会 ohizumir@yahoo.co.jp(吉田)

※別途、楽譜代として800円いただきます。
※楽譜・詳細・地図は講習前にお送りしますので、お名前・住所・連絡先をお知らせの上、お申し込み下さい。
※全3回出席が無理な方、お持ちでない楽器に挑戦してみたい方等ご相談下さい。

【大泉リコーダーの会】リコーダー合奏講習会
2017/05/09    講習会・セミナー    タグ:レッスングループ